corsa.jpg 576×391 (103KB)
Nial McSHEA at Deutsch '2001 [00 car]

op.gif 249×193 (2KB)

コルサ S1600
(CORSA Super1600)

Comment

2002年に登場した「WRC ジュニア選手権」参戦用マシン。
WRC参戦を開始したばかりなので結果が付いてきていないのはしかたないにしても、このマシンを使用するドライバーが少ない上に開発担当のドライバーも、まだベテランとは言えないマックシー 一人のみ・・・。
とは言うものの、マシンサイズは理想的である上にエンジン出力も申し分無い。
後は、熟成と使用するドライバーが増え、多くのフィードバックが得られれば問題なし。

新規参入メーカー群(ルノー「クリオ S1600」、MG「ZR S1600」、スズキ「イグニス S1600」、VW「ポロ S1600」)のなかでは優勝に一番近いマシンなのではないだろうか。

-2002年シーズン-
今年、初参戦の「コルサ S1600」。
ドライバーであるニール・マックシーも時にはベストタイムを出すものの、安定性に欠けリタイアしてしまう事が多い。
ベストタイムを出せるマシンであるため、性能的にはシトロエンの「サクソ S1600」にも引けを取らないと思われ、最終戦イギリスにおいてクラス2位となる。
信頼性も高くマシントラブルはあまり発生しなかった様だ。
また、中盤戦からゼータレーシングのマーティン・ステンスホーンが「コルサ」に乗り換えたため使用しているドライバーは2人になった。

-2003年シーズン-
マシンの信頼性が低下し、メカトラブルが頻発してしまう。
ドライバーにも恵まれなかったためか最上位は第6戦 カタルニアの2位(クリス・ミーク)のみ。

もう一人のユーザーであったアレサンドロ・ブロッコーリにおいてもいまいち安定性に欠け、優勝できる程のスピードも持っていなかった。
開発は滞り気味で、2002年程 積極的では無い様だ。
このまま、中途半端に消えてしまうのかもしれない・・・。全てはオペルのやる気しだいだ。

- 2004年シーズン -
クリス・ミークが引き続き参戦。
しかし、マシンの改良がされていないのか前年同様にメカトラブルが頻発。
それでも2位 1回、3位 1回と奮闘する。

2005年以降は使用していたクリス・ミークがシトロエンの「C2 S1600」に乗り換えたため、JWRCユーザーは居なくなってしまった。

Spec.
ドライバー(driver) アレサンドロ・ブロッコーリ(Alessandro Broccoli)
クリス・ミーク(Kris Meeke)
(2003年)

ニール・マックシェア(Niall:McSHEA)
(2002年)
エンジン(engine) 水冷 直列4気筒1598cc 16v
(Water-cooled, in-line 4, DOHC, 16-valve)
スウィドン・レーシング チューン
(Turned by Swindon Racing Engines)
ボア×ストローク(bore×stroke) 80.5 x 78.5 mm
サスペンション(suspention) F/マクファーソン ストラット
(MacPherson Strut)
R/インデペンデント リア アクセル
(Independent rear axle)
ホイールベース(wheelbase) 2491 mm
全長・全幅(lengh×width) 3187 x 1770 mm
重量(weight) 950 kg
駆動形式(drive & misson) FF(フロントエンジン フロントドライブ)
[Front engin Front drive]
6速シーケンシャル
[6 speeds sequential]
馬力(power) 160 kw(215 bhp) / 8,750 rpm
トルク(torque) 199 Nm(147 lb ft) / 6,250 rpm
タイヤ(tire) ミシュラン(Michelin)
スポンサー(sponsor) DEZENT wheels
JARDINE LLOYD THOMPSON
etc...
シート(seat) スパルコ(SPARCO)
ブレーキ(Blake) APレーシング(AP Racing)
ホイール(Wheel) スピードライン/コルセ(Sppedline/Crose)
その他(other) Motec
開発(develop)
チーム運営(team management)
レイ・マロック・リミテッド(RML)
オペル・パフォーマンス・センター(OPC)
icon fromcarlo_icon/carlowrc-bnr.1.gif 88×31 (12KB)
'2002/ 5/25



QLOOKアクセス解析