photo/imp2006/imp2006.jpg 640×414 (142KB)
MOTOR SPORTS JAPAN '2008

スバル

インプレッサ WRC '2008
(Impreza World Rally Car '2008)

Comment

2005年型から2007年型に至るまで、ハンドリング、安定性の無さに喘いでいたインプレッサ。
市販車のモデルチェンジに伴い、ロングホイールベース・ショートオーバーハングのハッチバック仕様の新型インプレッサをWRCに投入する。
開発は英国 プロドライブ。

新型の投入および外観およびディメンションからの変更もあって、周囲の期待は大きかった様だが、
製作元のプロドライブとメーカーであるスバルの意思疎通が相変わらず上手く行っているとは思えなかった。
(プロドライブから見ると、ラリー車を直接開発していない富士重工の介入は快く思っていなかったであろう。)

結局、2008年は優勝できず。(最上位は2位)
ドライバーズランキングおよびマニファクチャラーズランキング 共にシトロエン「C4 WRC」、フォード「フォーカス WRC」に大きく溝を開けられてしまう始末。
結局は前型から続く問題を解消出来なかった様だ。

2008年シーズンの終了と共にリーマンショックによる経済的問題から、この年を持ってスバルはWRCのトップカテゴリから撤退してしまう。

2011年において、盟友であったプロドライブは「BMW MINI」として再びWRCに戻って来た。

スバルはと言うと、2011年11月30日に4代目となるインプレッサを日本で発売。(アメリカでは既に発売中)
スポーツモデルとなる"WRX"は前のモデル同様、同時には発売されない。
"WRX"については様々な情報が飛び交っている。
1. インプレッサベースで開発されるが、車名に"インプレッサ"は入らず"WRX STi"というモデルで2012年に発売。
(2.0L ターボ, 4ドア セダンベース)
2. インプレッサとは別の車種となる。ボディサイズ、エンジンサイズ共に2011年型ワールドラリーカーと同様に小型化し、2014年に発売。
(1.6L 新型ターボエンジン, 3ドア ハッチバック, 小型ボディシェル)

どちらも信憑性は何とも言えないが、WRCにスバルが戻ろうとしているのであれば、"2"になる。
ただ、気になるのは"インプレッサ"の派生モデルとしないと年間生産台数が不足してしまう事だ。
個人的な願いとしては、
1. "インプレッサ"のシリーズとして発売される。但し、コンパクト化する為にボディ形状、シャシ、フレームは別物。
2. WRC復帰の為に1.6L 直噴ターボエンジンを開発し、搭載する。
となって欲しい。

Spec.
ドライバー(driver) ペター・ソルベルグ(Petter:Solberg)
クリス・アトキンソンkokki/australian.jpg 34×22 (1KB)
(2008年)
エンジン(engine) 水平対向4気筒 1994 cc IHI製ターボ
(boxer4 or flat4 + Turbocharger made by IHI)
type:EJ20
ボアxストローク(bore×stroke) 92 x 75 mm
サスペンション(suspention) F・R マクファーソン ストラット
(Front Rear,McPherson strut)
BOS製ダンパー
[Dampers made by BOS]
ホイールベース(wheelbase) 2,635 mm
全長 x 全幅(lengh x width) 4,415 x 1,800 mm
全高(height) 1,475 mm
重量(weight) 1,230 kg
駆動形式(drive & misson) 4WD
[4-wheel drive]
プロドライブ製 縦置き 6速 電子式油圧セミオートマ
[Prodrive longitudinally mounted 6 speed
electro-hydraulic semi AT]

電子油圧制御式センターデファレンシャルギア
機械式フロント/リア デファレンシャルギア
[F:Mechanical-C:Active-R:Mechanical]

馬力(power) 300 bhp / 5,500 rpm
トルク(torque) 650 Nm / 3,000 rpm
タイヤ(tire) ピレリ(Pirelli)
ホイール(wheel) BBS
スポンサー(sponsor)
サスペンションメーカー(maker of suspention) BOS
ブレーキ(brake) AP Racing
シート(seat) スパルコ(sparco)
プラグ(plag) デンソー(DENSO)
その他(other) ケンウッド(KENWOOD・通信機器)
IHI TURBO
スナップ−オン(Snap-on・工具)
モチュール(MOTUL・オイル)
STANDOX(塗料)
bluhalo(WEBページ製作)
日本精密(NSK/ベアリング)
PIAA(ライト)
開発(develop)
チーム運営(team management)
プロ・ドライブ(Prodrive)
STi
(SUBARU TECNICA INTERNATIONAL)
'2011/11/19 新規作成



QLOOKアクセス解析