余裕ともいえる長期開発を行って、遂に2004年 開幕戦モンテカルロに登場した「307 WRC」。 ベースはクーペ カブリオレの「307 CC」。これの電動収納ルーフ(屋根)を溶接して開かない様にした「307 GT」を2,500台 作製する事によってホモロゲーションを取得。そしてワールドラリーカーをなったマシンだ。 プジョーは「206 WRC」の時もロングバンパーを装備した「206 GT」でホモロゲを取得した経緯があるが、今回も同様でこの手の方法が多い。 しかし、開発が長ければ良いというものではなかった様だ。 エンジンの図太いトルクを武器に、なんと4速ミッションで登場! しかし、4速ではパワーバンドが合わない事が多く トップスピード重視にするとコーナーの多いSSに対応できず、クロスにすると今度はトップスピードが伸びずに高速セクションに対応できない状態に陥る。 また、センターデフも当初はビスカス カップリング ユニット。しかし、こちらも他のワークスに付いていく事ができず直にアクティブ デフに切り替えられる。 ミッションの方も第11戦 ラリージャパンで5速に切り替えられたものの、トラブルが多発。 「307 WRC」は熟成不完全なまま、中位に落ち込んでしまった。 2004年度 優勝ラリー 第9戦 フィンランド(マーカス・グロンホルム)
電子制御式デファレンシャルギア[Active-Active-Active]