photo/307/307_1.jpg 800×566 (193KB)
photo/307/307_2.jpg 400×300 (75KB)photo/307/307_3.jpg 400×334 (80KB)
Rally Japan '2004

プジョー(peugeot)
carlo_icon/307-WRC_2004.gif 32×32 (1KB)

307 WRC '2004

Comment

余裕ともいえる長期開発を行って、遂に2004年 開幕戦モンテカルロに登場した「307 WRC」。
ベースはクーペ カブリオレの「307 CC」。これの電動収納ルーフ(屋根)を溶接して開かない様にした「307 GT」を2,500台 作製する事によってホモロゲーションを取得。そしてワールドラリーカーをなったマシンだ。
プジョーは「206 WRC」の時もロングバンパーを装備した「206 GT」でホモロゲを取得した経緯があるが、今回も同様でこの手の方法が多い。
しかし、開発が長ければ良いというものではなかった様だ。
エンジンの図太いトルクを武器に、なんと4速ミッションで登場!
しかし、4速ではパワーバンドが合わない事が多く トップスピード重視にするとコーナーの多いSSに対応できず、クロスにすると今度はトップスピードが伸びずに高速セクションに対応できない状態に陥る。
また、センターデフも当初はビスカス カップリング ユニット。しかし、こちらも他のワークスに付いていく事ができず直にアクティブ デフに切り替えられる。
ミッションの方も第11戦 ラリージャパンで5速に切り替えられたものの、トラブルが多発。
「307 WRC」は熟成不完全なまま、中位に落ち込んでしまった。
2004年度 優勝ラリー
第9戦 フィンランド(マーカス・グロンホルム)

Spec.
ドライバー(driver) マーカス・グロンホルム(Marcus:Gronholm)
ハリ・ロバンペッラ(Harri:Rovanpera)
フレディ・ロイクス
(2004年)
エンジン(engine) 直列4気筒 1997cc ギャレット製ターボ
(in-line 4 + Turbocharger made by Garret)
type : XU7JP4
ボア x ストローク(bore x stroke) 85 x 88 mm
サスペンション(suspention) F・R マクファーソン ストラット
(Front&Rear;McPherson strut)
プジョー製ダンパー
[Dampers made by Peugeot]
ホイールベース(wheelbase) 2,610 mm
全長・全幅(lengh x width) 4,344 x 1,770 mm
重量(weight) 1,230 kg
駆動形式(drive & misson) AWD(オール ホイールドライブ)[All wheel drive]
ヒューランド製 5速
[5 speeds made by Hewland]

電子制御式デファレンシャルギア
[Active-Active-Active]

馬力(power) 300 bhp / 5,250 rpm
トルク(torque) 580 Nm / 3,500 rpm
ブレーキ(Blake) ブレンボ(brembo)
タイヤ(tire) ミシュラン(Michelin)
ホイール(wheel) OZ レーシング(OZ racing)
スポンサー(sponsor) マルボロ(Marlboro)
トータル(TOTAL)
クラリオン(clarion)
その他(others) スパルコ(sparco)
NGKスパークプラグ(NGK SPARK PLUG)
開発(develop)
チーム運営(team management)
プジョー スポール(Peugeot sport)
'2004/ 9/16



QLOOKアクセス解析