カローラ WRC
(Corolla World Rally Car)

Comment

このマシンは1997年 後半戦から登場した、トヨタ初のワールドラリーカー。

セリカの欠点を克服するために、ボディーを小さくしていながらもホイールベースはあまり変わっておらず、オーバーハングを大幅に小さくしコーナリング性能を向上させる。
エンジンはセリカと同じ「3SGTE」を使用しているが、エンジンルームがかなり小さいため、規定一杯まで後ろに傾けて搭載している。
また、ハンドルの後ろ、直線走行時にちょうど右手がくるあたりにジョイスティックと呼ばれる、油圧式シーケンシャルシフトを装備しギアチェンジの必要ストローク量と操作時間を大幅に短縮し、素早い加減速とよりシャープなコーナリングワークが出来るようになっている。

1997年後半からテスト参戦を開始するものの、とにかくトラブルが多くて、遅い速い以前にリタイアしまくりと言う状態。
ただ、走り自体の安定感はあり、マシンが壊れなければ優勝。
なんて言う走りもみせてくれ、特に、コーナリングは他のワークスマシンとは別物の速さを披露する。

1998年より本格参戦となり全戦に参戦。
前年に発生していたメカトラブルは全て解消したのかトラブルによるリタイアはグッと減り、戦闘力も高く年間3勝。
さらに、ほとんどのラリーで優勝争いに絡み表彰台フィニッシュも6回と多い。
しかし、その上を行ったミツビシに敗北しドライバーズ、マニファクチャーラーズタイトル共に届かず2位に終わる。

1999年も前年同様に安定性の高さを披露する。
優勝は1回ながら、表彰台を10回以上獲得し、マニファクチャラータイトルを獲得。

しかし、トヨタは1999年でWRCから撤退。
カローラWRCも活躍の場を失うが、ワークスはプライベーターにマシンを大量放出し2005年あたりまでは様々なラリーで活躍する。

Spec.
ドライバー(driver) カルロス・サインツ(Carlos:Sainz
ディディエ・オリオール(Didier:Auriol)

(1999年)
エンジン(engine) 直列4気筒 1972.3cc ターボ
(in-Line 4 with Turbocharger)
ボア×ストローク(bore×stroke) 85.44×86mm
サスペンション(suspention) F・R マクファーソン ストラット
(Front & Rear,McPherson strut)
ホイールベース(wheelbase) 2488mm
全長・全幅(lengh×width) 4100×1770mm
重量(weight) 1230kg
駆動形式(drive & misson) 4WD(4 ホイールドライブ)
[4 wheel drive]
6速シーケンシャル
[6 speed sequential]
馬力(power) 299bhp/5700rpm
トルク(torque) 510Nm/4000rpm
タイヤ(tire) ミシュラン(MIchelin)
ホイール(wheel) スピードライン(speedline)
スポンサー(sponsor) カストロール(Castrol)
モビスター(Movi Star)
サスペンションメーカー
(maker of suspention)
オーリンズ(OHLINS)
アイバッハ(Eibach)
シート(seat) スパルコ(sparco)
その他(other) PARAMETRIC TECHNOROGY
開発(develop)
チーム運営(team management)
トヨタ・チームヨーロッパ(TTE)
icon fromcarlo_icon/carlowrc-bnr.1.gif 88×31 (12KB)
'2001/ 2/ 3

カローラWRC



QLOOKアクセス解析